2010-01-14 バンデージか坂東英二か etc もう、負けてもいいんだけど、怪我のニュースを聞くのはツライ。というわけで、諸々本番間近で、逃避行続けます。全く関係ないのですが、バンデージ良かったら!(爆)
2009-12-31 良いお年をお迎え下さい! etc 12月に職場の移動があったりで、落ち着いてブログを更新することができず、スミマセン。年明けから家族の受験も始まったりで、当分この状態が続くと思いますが、また来年もよろしくお願いします。 寒さの厳しい年越しになりそうですが、良いお年をお迎え下さい。今年一年ありがとうございました! 笑って新しい年を迎えることができ、よかったです(笑)。
2009-12-05 メモ 『カティンの森』監督:アンジェイ・ワイダ cinema 岩波ホールで12月5日から 夕刊でこの映画の4つ星レビューを見て、こんな虐殺事件があったことを始めて知り、衝撃を受けた。第二次大戦中にソ連とドイツに侵略占領されたポーランド人の約4400人の将校がソ連の秘密警察によって旧ソ連領カティンで銃殺され埋められる(カティン以外も含むと約1万5000人を秘密裏に殺害)。しかし、戦後もポーランドは親ソ政権だったため、共産主義が崩壊するまで、この事件のことを語るのはタブーであり、ワイダ監督は半世紀の間映画化を熱望しやっと実現。ワイダ監督のお父さんもこの事件の被害者とのこと。
2009-11-12 R.I.P football バラック(旧東ドイツ出身同士13才からの知り合い)とエンケ夫人(この写真に涙;) うつ病だったということで、ダイスラーのことも思い出してしまいました。スポナビ